取扱業務・料金
取扱業務
指定申請
サービス種類 | 報酬額(税込み) |
児童発達支援 | 330,000円~ |
放課後等デイサービス | 330,000円~ |
就労継続支援A型 | 440,000円~ |
就労継続支援B型 | 330,000円~ |
就労移行支援 | 330,000円~ |
生活介護 | |
グループホーム(共同生活援助) | 250,000円~ |
行動援護 | 150,000円~ |
計画相談支援 | 100,000円~ |
遠方からのご依頼について
弊所では、主として、事務所のある川崎市近郊の事業者様を対象にサポートを行っています。
遠方のお客様は、まずは、ご自分が開業したい地域で障害福祉事業の指定申請を手がけている行政書士を探すことをお勧めします。ただ、この分野に対応している行政書士の数は多くありませんので、簡単には見つからないかもしれません。
弊所では遠方からのご依頼もお引き受け可能ですが、上記料金以外に出張費等の料金が加算されます。
弊所では遠方からのご依頼もお引き受け可能ですが、上記料金以外に出張費等の料金が加算されます。
法人設立
法人種類 | 報酬額(税込み) | その他費用 |
NPO法人 | 220,000円 | |
一般社団法人 | 110,000円 | 登録免許税 60,000円 |
株式会社 | 88,000円 | 登録免許税 150,000円 |
合同会社 | 60,000円 | 登録免許税 60,000円 |
法人設立の料金には法人種類等に関するコンサルティングと定款作成、税務上の届出が含まれます。
会社の設立登記について
登記は司法書士の独占業務のため、弊所では承っておりません。
登記については、ご自分で行っていただくか、司法書士に別途ご依頼ください(必要に応じてご紹介いたします)。
創業融資サポート
日本政策金融公庫の創業融資を利用したいかた向けのサポートです。
創業融資についてのご案内、ご相談、申請書類(事業計画書を含む)の作成が含まれます。
着手金(税込み) | 成功報酬 |
33,000円 | 融資実行額の3% |
事業計画作成支援
指定申請書類には事業計画を詳細に記入する必要があるため、それが固まらないうちは、申請手続きに着手できません。
開業への思いはあるものの、指定申請にはまだ早いというかたが対象のプランです。
お客様の事業プランを、漠然としたアイデアから現実的で具体的な事業計画へと落とし込むためのお手伝いをします。
サービス | 報酬額(税込み) |
ご相談 (指定申請に向けた事業計画の立案、公的な創業支援についてなど) |
30分毎 5,000円 |
事業計画書の作成支援 | 33,000円~ |
その他支援(リサーチ代行等) | タイムチャージの場合:30分 5,000円 書類作成等その他:内容に応ずる |
上記は標準的なサポートの料金です。
必要なサポートは個々のご状況やお困りごとによって様々です。
じっくりお話を伺った上で、お客様固有のサポートプランをオーダーメイドでお作りしております。
上記にない行政書士業務及び税理士業務については、お問い合わせください。